社内公用語英語化に向けて ビジネス英語&TOEICまとめ〜英文メールテンプレートからとっさの一言まで〜

勤め先の会社の公用語が英語になったそうです。

昨今の国際化の中、楽天やファーストリテイリングを筆頭に社内公用語を英語にするといった企業が増えてきています。
そのような企業ではミーティング、メール文章、はたまた食堂のメニューまで英語化されているようです。英語が一定基準に満たない役員はクビだという過激な企業もあります。
また就職条件に「TOEIC●点以上」という内容の求人票も徐々にではありますが増えているようです。
ついに私の勤め先も英語化たるものが始まり、事前の準備も含めてこのサイトを立ち上げました。30代後半にもなってくると学習に時間がかかりますからね。。

ビジネス英語あれこれ

sample

実際のビジネスの場でよく使う英語をこちらに随時まとめています。

ゼロから始めるTOEIC対策

sample

TOEIC300〜400点代から700点以上を目指す人のためのシンプル勉強法の紹介です。


更新履歴

2012.08.12 サイトリリース


ページトップへ
Copyright (C) SimpleTmpl009 All Rights Reserved.